『第3回新春親睦会の戦績』
予定時刻 | コート | 順番 | 赤 組 | スコア | 白 組 | ||||||||
10:30 ① |
A | 1 | 斎藤 征三 | 鶴岡 孝蔵 | 6 | - | 4 | 芝崎希美夫 | 牛尾 智哲 | ||||
B | 2 | 出田 邦代 | 栗原 眞弓 | 6 | - | 1 | 斎藤ムツ子 | 茨木千恵子 | |||||
C | 3 | 谷津 正次 | 阿部 一郎 | 6 | - | 3 | 伊藤 孝光 | 田邊 克己 | |||||
D | 4 | 髙田 健二 | 木村 憲三 | 0 | - | 6 | 丸茂 赳 | 清水 則男 | |||||
E | 5 | 森田 光江 | 岸田くめ子 | 6 | - | 2 | 後藤 道子 | 宮島美奈子 | |||||
F | 6 | 鈴木奈津子 | 政木 やよひ | 6 | - | 0 | 安田 信子 | 風間 真澄 | |||||
G | 7 | 野上 広美 | 繁田 妙子 | 6 | - | 3 | 平山美枝子 | 藤原真紀子 | |||||
11:10 ② |
A | 8 | 鈴木 荘栄 | 村上 格二 | 0 | - | 6 | 小宮 正 | 深澤 裕 | ||||
B | 9 | 佐草 康子 | 中山 久恵 | 3 | - | 6 | 斉藤 アイ | 清水 典子 | |||||
C | 10 | 木村 博子 | 横田 尚子 | 3 | - | 6 | 宮本 恭子 | 山中 麻理 | |||||
D | 11 | 川口 富子 | 村田 静江 | 0 | - | 6 | 小林 淑子 | 小林 伸枝 | |||||
E | 12 | 黒田 憲康 | 中野 和貴 | 3 | - | 6 | 石井 博 | 小野 健一 | |||||
F | 13 | 木村 稔 | 小林 孝次 | 2 | - | 6 | 元春 康市 | 山本 茂雄 | |||||
G | 14 | 福士 愛子 | 石田 敦美 | 6 | - | 2 | 長島 利子 | 谷原 まき | |||||
11:50 ③ |
A | 15 | 山野 陽一 | 加藤 全孝 | 6 | - | 1 | 篠塚 亮一 | 及川 良英 | ||||
B | 16 | 市川 進 | 橋本 義範 | 6 | - | 3 | 河野 通良 | 安村 幸夫 | |||||
C | 17 | 鹿野 勝彦 | 井上 悦治 | 1 | - | 6 | 奥村 昭 | 高橋 勝 | |||||
D | 18 | 川口裕美子 | 岩城 美里 | 6 | - | 4 | 宮崎 和美 | 今井美登利 | |||||
E | 19 | 鶴岡 孝蔵 | 栗原 眞弓 | 6 | - | 4 | 田邊 克己 | 宮島美奈子 | |||||
F | 20 | 斎藤 征三 | 出田 邦代 | 0 | - | 6 | 伊藤 孝光 | 後藤 道子 | |||||
G | 21 | 阿部 一郎 | 岸田くめ子 | 6 | - | 0 | 牛尾 智哲 | 茨木千恵子 | |||||
12:30 ④ |
A | 22 | 木村 稔 | 繁田 妙子 | 2 | - | 6 | 小野 健一 | 平山美枝子 | ||||
B | 23 | 中野 和貴 | 森田 光江 | 2 | - | 6 | 小宮 正 | 宮本 恭子 | |||||
C | 24 | 谷津 正次 | 横田 尚子 | 6 | - | 1 | 芝崎希美夫 | 斎藤ムツ子 | |||||
D | 25 | 小林 孝次 | 村田 静江 | 1 | - | 6 | 石井 博 | 清水 典子 | |||||
E | 26 | 木村 憲三 | 木村 博子 | 1 | - | 6 | 元春 康市 | 長島 利子 | |||||
F | 27 | 黒田 憲康 | 政木 やよひ | 4 | - | 6 | 清水 則男 | 斉藤 アイ | |||||
G | 28 | 村上 格二 | 髙木まり子 | 6 | - | 3 | 丸茂 赳 | 谷原 まき | |||||
13:10 ⑤ |
A | 29 | 髙田 健二 | 鈴木奈津子 | 6 | - | 5 | 篠塚 亮一 | 小林 伸枝 | ||||
B | 30 | 鈴木 荘栄 | 中山 久恵 | 6 | - | 5 | 河野 通良 | 風間 真澄 | |||||
C | 31 | 市川 進 | 岩城 美里 | 0 | - | 6 | 深澤 裕 | 小林 淑子 | |||||
D | 32 | 山野 陽一 | 川口裕美子 | 6 | - | 3 | 高橋 勝 | 藤原真紀子 | |||||
E | 33 | 井上 悦治 | 佐草 康子 | 6 | - | 5 | 及川 良英 | 宮崎 和美 | |||||
F | 34 | 加藤 全孝 | 石田 敦美 | 6 | - | 0 | 安村 幸夫 | 安田 信子 | |||||
G | 35 | 鹿野 勝彦 | 野上 広美 | 6 | - | 3 | 山本 茂雄 | 今井美登利 | |||||
13:50 ⑥ |
A | 36 | 橋本 義範 | 福士 愛子 | 6 | - | 5 | 奥村 昭 | 山中 麻理 | ||||
B | 37 | 斎藤 征三 | 木村 憲三 | 2 | - | 6 | 田邊 克己 | 小宮 正 | |||||
C | 38 | 出田 邦代 | 政木 やよひ | 6 | - | 3 | 宮島美奈子 | 宮本 恭子 | |||||
D | 39 | 鶴岡 孝蔵 | 谷津 正次 | 2 | - | 6 | 清水 則男 | 元春 康市 | |||||
E | 40 | 阿部 一郎 | 木村 稔 | 0 | - | 6 | 丸茂 赳 | 石井 博 | |||||
F | 41 | 川口 富子 | 髙木まり子 | 6 | - | 1 | 斎藤ムツ子 | 後藤 道子 | |||||
G | 42 | 村上 格二 | 小林 孝次 | 6 | - | 2 | 牛尾 智哲 | 小野 健一 | |||||
14:30 ⑦ |
A | 43 | 中山 久恵 | 石田 敦美 | 6 | - | 0 | 茨木千恵子 | 小林 伸枝 | ||||
B | 44 | 鈴木 荘栄 | 鹿野 勝彦 | 4 | - | 6 | 芝崎希美夫 | 篠塚 亮一 | |||||
C | 45 | 村田 静江 | 木村 博子 | 6 | - | 0 | 安田 信子 | 斉藤 アイ | |||||
D | 46 | 栗原 眞弓 | 森田 光江 | 4 | - | 6 | 宮崎 和美 | 藤原真紀子 | |||||
E | 47 | 山野 陽一 | 井上 悦治 | 6 | - | 4 | 河野 通良 | 深澤 裕 | |||||
F | 48 | 鈴木奈津子 | 川口裕美子 | 1 | - | 6 | 清水 典子 | 長島 利子 | |||||
G | 49 | 市川 進 | 加藤 全孝 | 6 | - | 1 | 伊藤 孝光 | 高橋 勝 | |||||
15:10 ⑧ |
A | 50 | 福士 愛子 | 横田 尚子 | 6 | - | 2 | 平山美枝子 | 繁田 妙子 | ||||
B | 51 | 中野 和貴 | 山野 陽一 | 6 | - | 2 | 奥村 昭 | 安村 幸夫 | |||||
C | 52 | 佐草 康子 | 岩城 美里 | 3 | - | 6 | 風間 真澄 | 山中 麻理 | |||||
D | 53 | 橋本 義範 | 黒田 憲康 | 1 | - | 6 | 山本 茂雄 | 及川 良英 | |||||
E | 54 | 岸田くめ子 | 野上 広美 | 1 | - | 6 | 小林 淑子 | 谷原 まき | |||||
15:50 | 合計勝試合数 | 30 | - | 24 | |||||||||
合計勝ゲーム数 | 220 | - | 216 |
「第3回新春親睦会」に参加の皆様へ;
寒い中ではありましたが、晴天に恵まれ多数の参加を頂きまして誠にありがとうございました。
おかげさまで怪我もなく全ての試合が無事に終了しました。
お忘れ物一つがありましたが、無事に解決しました。
ありがとうございました。
第3回新春親睦テニス大会要項
1. 開催日:令和7年1月24日(金)
受付9:00~ 開会式10:00 試合開始 10:40 終了 16:00(予定)予備日なし
2.会場:神奈川県立スポーツセンター(砂入人工芝8面)
〒251-0871神奈川県藤沢市善行7-1-2
集合場所はコート横(集合場所にて受付)
3.参加費:1,000円/人当日受付で納入 弁当、飲物は各自で用意
※懇親会を予定(定員30名)、申込時に、出欠を明示(参加費5,000円見込)
4.募集人員:96名
5.試合方法:1人3試合(男女別ダブルス、ミックス紅白対抗戦)、6ゲーム先取、
ノーアド
6.申込方法:【伝助】https://densuke.biz/list?cd=DnwNtTbSTMHDKNMp(新春
親睦テニス大会専用)をクリック、会員№.氏名を入力 該当欄に〇を付ける
※本要項はHPhttps://minamikanto-jsta.jimdofree.comに掲載の伝助でも申込可
【電話・ファックス】今井美登利宛 ℡044-798-5620
申込時に懇親会参加の可否も記入、電話の場合は連絡をお願いします。
尚、申込方法簡素化の為E-mailアドレスが未登録の方はご登録下さい。
連絡先:安村幸夫メールアドレスy.yasumura.1955paris@gmail.com
7.申込〆切:1月3日(金) 定員になり次第締め切り 参加確定連絡は1月中旬初め
8.参加資格:日本シニアテニス連盟会員で会費納入済みの方、又は入会手続き中の方
9.交通案内:【公共交通機関】小田急江ノ島線「善行駅」下車徒歩7分
【車】圏央道茅ヶ崎中央IC下車15分
10.問合せ先:8:30以降 黒田憲康:携帯090-5516-3187 熊沢道子:080-1210-1331
安村幸夫:090-6006-6946 今井美登利:090-4001-6521
※雨天時の開催確認は各自7:00以降上記10.問合せ先で確認
※駐車場は有料です、駐車スペースは少ないので極力公共交通機関を利用
※本要項記載事項は予定です。「参加確定の連絡」は送付しませんので、多少変更にな
る場合があります。ご了承ください。
※ゴミは各自持ち帰りお願いします。(県立スポーツセンター内処分不可)